花器

f:id:yamawarauyama:20160517214510j:plain

f:id:yamawarauyama:20160517214445j:plain

f:id:yamawarauyama:20160517213848j:plain

f:id:yamawarauyama:20160517213949j:plain

f:id:yamawarauyama:20160517214007j:plain

f:id:yamawarauyama:20160517214032j:plain

f:id:yamawarauyama:20160517214243j:plain

f:id:yamawarauyama:20160517214138j:plain

f:id:yamawarauyama:20160517214049j:plain

f:id:yamawarauyama:20160517213931j:plain

f:id:yamawarauyama:20160517214207j:plain

f:id:yamawarauyama:20160517214314j:plain

f:id:yamawarauyama:20160517214405j:plain

 

 

花桃がきれいにひらいた日の夕方

 

金具職人のおじちゃんと

去年から挑戦している一輪挿しの花器

 

おじちゃんに模様を入れてもらったものが届いた

 

大きな外の輪には光の模様

内側の輪にはつるや葉の模様

中心の筒には花の模様

 

繊細な静けさと

夕方の景色のようなすこしのせつなさ

 

経年変化とともに

どんな表情になっていくのかとても楽しみだ

 

伝統的な技術と模様に

大切なことを教わっているような気がする

st.

f:id:yamawarauyama:20160312215724j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312215746j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312215801j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312215818j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312215846j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312215909j:plain

 

 

ドライブで丘の上のぶどう畑へ

 

この日

丘の上は春みたいな

すこし眩しい光と風が吹いていた

 

生えたての草をむしって遊ぶこどもと

一番眺めがいいところに

ちょこんと並べて置いてある椅子が

とても可愛らしかった。

 

外でお昼寝ができるくらいの気候になったら

丘の上のあの椅子に座ってうたた寝したいと思ったりした。

am

f:id:yamawarauyama:20160312215320j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312215258j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312215241j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312203637j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312203815j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312203922j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312204003j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312203756j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312203837j:plain

 

 

 

 ヘアメイクで活躍している友達に

どうしても。といわれて 久しぶりに人を撮った。

 

「おはよう」と言える場所で撮影がしたい。

 

友達がそう言ったから

真っ白な場所へ連れて行った。

 

人を撮るのはやっぱり今の気持ちとは少し違ったけれど

降り積もった雪と一瞬の光に助けられた

 

厳しい冬の晴れ間はとても貴重だから

その光が手の中に射し込んだ瞬間に思わずシャッターを押してしまった。

 

おはようのひかり。

はたの

f:id:yamawarauyama:20160312194438j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194500j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194516j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194659j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194711j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194308j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194346j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194404j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194617j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194631j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194238j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194326j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312193955j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194018j:plain

f:id:yamawarauyama:20160312194047j:plain

 

 

 

雪の日に

「はたの」さんへ行った

静けさがとても心地いい場所

奥さんこだわりのうつわと

主人こだわりの1つ1つ

冬と初春の料理

深く呼吸して

なんだか背筋がピンとのびた

 

ふと、外を眺めたときにタヌキが平然と庭を歩いていた

奥さんに聞いたら

はたのさんたちがここに住むまえに

この空き家に住み着いていたタヌキがいたらしく

その子かな?なんて言っていた

 

ご飯もその日に見た景色も

1つの光景としてとても美しかった

 

写真は

はたのさんのご飯とその前後で撮ったすこし不器用なfilmたち。

山眠る

f:id:yamawarauyama:20160101140410j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101141723j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101140821j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101140512j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101140636j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101141604j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101141654j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101141050j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101141930j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101141126j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101143415j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101141508j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160118192951j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160118193030j:plain

  

  

 

 『山眠る』は冬の季語

 2015年,最後のブログになる

今年は飯山に居る時間が多かったように思う。

 

それは、祖父が亡くなった日に感じたことが大きく影響しているのかもしれない。

細かく書くつもりはないけれど

そのときに感じた大切なこととか、人の美しさ、生活の呼吸を

これから先も大事に大事にしていきたいと思ったことが

自然と飯山に居る時間を長くさせたのかもしれない。

 

祖父の古いアルバムを何回も観た

その何冊ものアルバムには、それまで僕が半分副業のようなかたちでやっていたカメラの仕事とはまるで真逆のものがたくさん詰まっていた。

気がついたらカメラの仕事から距離をおいていた。

 

家に居る時間が増えたからか、

今までと違う心持ちで生活していたからか、

家の周りの景色がたくさん目に入るようになった

今まで何度も季節は巡っているはずなのに、初めて見た緑の色だったり光だったり

足元の植物の胞子だったり、今まで見てきた季節というものはなんだったのだろうと思うくらいだった。

なんだかそれが嬉しかった。

 

写真は相変わらず好きだけれど、

撮るものはガラッと変わった気がする。

副業ではなく気ままに明かりを追いかけている

明かりといっても人の呼吸のような生活のようなこと。

 

うちの家族は毎日お仏壇に手をあわせる

庭で育てた花たちが綺麗に咲き開いたら それを摘んでお仏壇に手向ける。

そのささやかな日々の所作がなによりも美しいと思っている。

そんな心持ちで眺めていたら

おじちゃんがしつらえた彫金の模様1つ1つが本当に丁寧で繊細なものだと気がついた。

今年は体験をさせてもらったり一輪挿しを実験的に作った。

まだまだ模様を入れるところまではいけていないけれど、一輪挿しの一周に言葉のような模様を入れて短編小説を読んだくらいの意味合いを探していきたい。

 

彫金の銅板は眺めていると飯山のきれいな夕方の色に似ているなと思うときがある

 

山あいにひかり

山あいのひかり

 

 

信越自然郷というのは大きすぎて掴みきれない

ほんとうはその自然のなかに動物や植物や脈々と流れる水が川になって

脈々と流れる人の生活と脈々と流れる文化があるのに。

粒をみてほしい

粒の連続をみてほしい。

足元にある細かないくつもの光や緑の粒の連続がやっと自然郷と呼べるのに。

と、真っ白になった葉脈をみながら考えた。

 

 

全然つながらない文章

ことし最後もまとまらなかった。

でも来年も続けよう。

山眠る、僕も眠る。冬。

かつうら

f:id:yamawarauyama:20160101145148j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101145224j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101145634j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101145241j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101145318j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101145715j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101145812j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101145748j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101145847j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101150730j:plain

 

f:id:yamawarauyama:20160101150439j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 友達に誘われ東京へ

 

箱根や結婚式以外でこんなにゆっくりお酒を飲んだのは久しぶりだった

 

これは2日目にドライブで行った勝浦漁港の写真

穏やかな光と風が波をきらきらさせていた